この日は自分で食べるためではなく、二つもケーキ焼いた!!

キャラメルパウンドケーキは、友人からのリクエスト。

ヨーグルトとリンゴのケーキは友人宅へのお持たせ。

どちらもカットした美味しそうな写真はなし。~_~;

我が家には、あればあるだけ食べてしまう甘党がいるので、家にこんなのが、二つあったら大変!!

その日のうちに持ち出され、それぞれのお宅に行きました~~icon27

残念!!甘党さん。

最近、夫がいない事が多く、夕食も納豆とか、あんまりまともな美味しい物食べてないなぁ、、、

なーんとなく、パスタ気分だったので、
スモークサーモンとクリームチーズのパスタ^ - ^




美味しかったけど、なんか、アッサリーー。ヘルシーな感じ。いい事なんだけど、、、
もっとコッテリーーーな物が食べたい!!
体がジャンクな物を欲してるーー笑^ - ^

先日テレビで見たキッシュのパイの部分をポテチで作るっていうのにトライしてみたicon28




先ずは底にポテチを敷き詰めて、







普通に生地を流し込み焼く。
ブロッコリーのキッシュが出来上がり〜〜icon12icon12




そして、カットすると、見た目は、何となくポテトの層ができてる。
いい感じの塩味付きで、なかなかいい感じface02




写真が上手く撮れてないけど、言わなきゃパイにも見える!!

パイ生地なくてもキッシュができるぞーー!笑
そして、美味しいぞ~~face05




何にでも野菜を入れちゃう私。

ビーフストロガノフに、こんなグリーン野菜入らないと思うけど、ある野菜を入れちゃいます。

それに、もっとブラウンソースにならなきゃいけないんだけど、ちょっと色白のソースになっちゃいましたー!でも、美味しいー。
水切りヨーグルトが、絶妙にマッチする〜〜^ - ^
サワークリーム用意しなくてもこれで充分!
たまには、こんな洋食ちっくもいいわ〜。









ワインが合う〜〜^ - ^










月一の作って食べる、喋りまくる!の日^ - ^

今月は、マカロニグラタン、
私が何十年もやっている、ズボラな作り方。マカロニを別茹でしない、ホワイトソースも別に作らないやり方。

簡単にできて、かなり美味しい。

一緒に、キャベツの和え物と、昨夜の残りのアラ汁~_~;アンティークのパン


なんちゅー組み合わせ!!
でも、許されるとこがいいわ〜^ - ^


デザートのケーキはヨーグルトポヌポヌ作りました。
食事しながらオーブンで焼いていたので、まだ温かくて、、、
やっぱり冷めた方が美味しい!

そのまま食べてイマイチなりんごがあると必ず作る定番。ヨーグルトタップリだから、ヘルシー〜〜!







沢山食べて沢山喋ったら、又眠くなってしまった〜~_~;


寝れて寝れて困る私。
こんなに眠いのも、又ダメな気がする。更年期???


お得意のある物で、テキトーに考えてクッキング〜〜!







ナスとズッキーニのミートソース、チーズ重ね焼き

ナスとズッキーニは、薄切りを一回焼いてから敷き詰めて、ミートソース、チーズを重ねたのを二段重ねて。


焼き立てで食べたらかなり美味しかった
^ - ^
グラタンもいいけど、こんなのもいいかも?



本日の千切り人参は、重ね焼きで残ったズッキーニと、卵入れて。
この千切り人参ベースの炒め物はハッキリ言って、何の組み合わせも美味しくで
きる。
今回はグリーンが入って見た目がキレイ。


熱々の重ね焼きが焼けたのに、帰って来ないので、又々9時過ぎにボッチ飯~_~;





お手軽、鶏胸肉でチキンカツレツ。
衣にパルメザンチーズ入れるのがポイント!!




すごく簡単な割には、ちょいと見栄えする。
お供は、ポテトサラダ、カボチャの煮物、具沢山味噌汁。


何回も作ってるのに、夫は、初めて食べたみたいな事言ってる。いかに関心ないかよくわかるわー~_~;





食後は揚げない大学イモ。
黒ごまがなくて、白ごまにしたら、それっぽくない〜。

前回、買い物に行ってから2週間経過。まだ食い繋いでる!!笑

まだ野菜はあるけど、冷凍の肉、魚類はほぼなし。
唯一残っていた挽肉で、ハンバーグ。





付け合わせはピーマン、シシトウ、ポテト。

インゲン、トマト、ツナのサラダ

キュウリの浅漬け




9時になっても、帰って来ないので、一人で食べるなり~_~;
昨夜も遅くに食べたら、お腹が重くてよく眠れなかった~_~;
お陰で、本日は昼寝してしまったわー




パンプキンスープと共に。^ - ^


ガレットを作ってくれました。
私の昨夜のぼっち飯のミネストローネと、年に何回かの洋風な朝食!^ - ^






特に頼んだ訳じゃないけど、






昨日、夜中に駅前まで迎えに行って、言われた所に着いたのにいないから、LINE7回、電話3回したのに、全く返信なしで、待たされた

怒ったら怒りすぎだって、逆ギレ。
そんな翌朝の夫ご飯^ - ^




夫が実家から持ち帰ったもの。
色々なキノコが混ざってる。











よーく見ると、

王様もいた!
買ったら高そうな良い形の一本。
シメジもあったので、

ご飯を炊
きました^ - ^

香り松茸、味シメジ‼️最強コンビ!

又食べ過ぎ〜〜~_~;


田舎っていいねーーー!!
自然の恵みの美味しい物ばっかり。^ - ^
秋野菜に、栗に、松茸。











この季節は美味しい物が一杯!!
食べるべき物が一杯!!


夫の実家の裏庭に大きな栗の木があり、落ちていたのを拾ったらあっと言う間にこんなに。

毎日、拾っているとのこと。何たる幸せ。
この日は栗ご飯をいただき、持ち帰った栗は全部、渋皮煮にしました。
ビン四本分もできて、子供達に一本ずつ持たせ、我らで二
本分も食べてしまった!!
写真も撮らずに~_~;















サンマのお刺身、焼きサンマ、


定番の豚汁の野菜は全部、畑から収穫してきた無農薬。
人参、ゴボウ、里芋、サツマイモは、お母さんと一緒に掘って来ました。それに、やはり自家製ジャガイモ、玉ねぎ、長ネギ。
こんなに幸せな豚汁ないわー!!美味しくないはずない。
食べ過ぎちゃいます。^ - ^
幸せの悲鳴〜!!


まだまだ悲鳴の秋は続きそう。





月一の料理して食べる日!
とにかく口が忙しい!笑
お喋りも、食べるのも。^ - ^






今回のメニューは、煮込みハンバーグ、サラダ、人参のタラコ炒め、gourmet





この煮込みハンバーグ、翌日はもっと美味しい。たくさん作ってオッケー!
サラダはオクラ、アスパラ、トマト2色、かぼちゃ、ジャガイモ、サーモン。カラフル~~icon12




デザートはイチジクとナッツのケーキ


お喋りしながらお料理してるとあっという間face08今回も楽しかった~~





一人暮らし中の息子は主婦の私より出回り始めた美味しいものに感度高く、ズクもあるからいい思いしてる〜!!







新鮮なイカで大好きな塩辛作って食べたり、、、









出回り始めた筋子から、イクラの醤油漬けを作って楽しんだり、、、


ズクあるって、凄いなあ、得だなあ。

誰の子だろ?笑







サンマの季節になりましたー!!
って、私はまだ食べてませんが、、、

あまり頻繁にスーパーに行かないため、前回行った時はまだ高かった。

でも、昨日、友人が「サンマ、もう安くなったよ。」と言ってた。
食べたーい!!食べなきゃ!


新サンマの新鮮なのは、ハラワタすら苦くない。

サンマの定食を

食べた人から写真が送られてきた!
うーん、美味しそ〜〜^o^











そして、食べ終わった写真も。





すご!!face08
これぞ、正しい食べ方のお手本!icon22
美しい〜〜!

こんな食べ方出来る人は子供の頃、ママがキレイに骨を取って食べさせられた子ではないんだろうなぁ、
そういう子が多いから、魚がキレイに食べれらないって若い人多いみたいです。







私も骨を取ってあげなかったママの1人ですface03



この写真送ってきたのはムスコです^ - ^笑笑   あっぱれ!!face02





週末なのにボッチ飯~_~;
そして、昨日も。
野菜が沢山あるのに食べる人がいない。減らない。


仕方ないから、野菜が主食の様なご飯。
昨日作って、一人で食べたチャーハンの残りを又食べる~_~;








妻は地味飯なのに、夫は連チャンで、ホテルで飲み会だとさicon08face03

ゴーヤ好きだけど!いつもチャンプルーじゃ飽きてくるface07

変わった物作ってみたー。

ゴーヤのくり抜いた物を器にネギ、生姜入りの和風な肉詰めにしてみたicon12

焼くのが、傾けたりして大変だったから、オーブン の方が断然楽だと思う。

これを切り分けながらポン酢をかけて食べたら、イケた!!face05
チャンプルーみたいに薄切りにならないから、苦いのが苦手な方は、ウチの夫みたいに、「にが〜」face03と言いながら食べることになります!笑









お供は、定番ナスとピーマンの味噌炒めトマト入り。これ、いいよ!icon22

もちろん、生トマトも。まだまだあるからね〜~_~;


又々、気付けば一汁三菜!!



冷蔵庫の中、かなり乏しい。買い物行ったのいつだっけ?
2週間前な気がする。
野菜があるって有難い!冷凍庫のお肉ちょっと使って、できちゃうもんねー。

でも、流石に、冷凍庫もほぼなくなったから、買い物行かなきゃ!!

野菜もそろそろなくなってきたー、と思った頃、又今日も、枝豆とインゲンを頂いた!ありがたやー。ありがたや^o^

今日は何となく、きちんとした食事だったなぁと、思うと、一汁三菜になっている。

意識して作ってないけど、、、

これっていいことかも?!face02










煮豚、棒棒鶏風サラダ、カボチャとインゲンの煮物、味噌汁icon28

写真撮ってるなんて待ちきれずに自分の皿に取って食べ始めてる人いるicon10

























このサラダは、チキンと長ネギの白い部分。白胡麻振って真っ白なサラダ
我が家は酒飲みいないけど、お酒と合うかも?





カボチャとインゲンって、大好きな組み合わせface05









大袈裟じゃなくて、100個近くあったかも?な実家からの無農薬の立派なトマト。
食べきれない分はトマトソースにして、美味しく頂きます。


初日は手羽先を焼いた上にたっぷりかけて。
お供はゴーヤとモヤシの炒め物とフレッシュトマト



































翌日はピーマンの肉詰めにかけて。
お供は季節外れのポトフとマッシュポテト。
美味しいマッシュポテトが食べたくて、バターや生クリーム使ってみたけど、思い描く味にはならなかった。
調べればいいのにねー、作り方。
レシピって物をチェックして作るってことしないのよねー、ズボラ~_~;










週末なのにボッチ飯。

消費したい野菜が大量にあるのに、夫はいないことが多く、私は全く食欲なし~_~;
野菜減らないよー!


こういう季節の変わり目に弱い私face03
今朝から一回も炭水化物を摂ってないけど、欲しくない。

なので、好きな物作ってみた。
肉じゃがとミネストローネ
ちょっとだけ野菜消費。

美味しく頂きました^ - ^

毎日お天気悪くて憂鬱。
暑くて悲鳴だった、カラっからの夏の日々がすでに恋しい。








実家から大量の野菜を頂き、野菜祭り状態!
あまりに新鮮で何もかも食べたいところだが、残念ながら一度に全種類とはいかない。

ほんの一部でも、この豊かなカラー。
つくづく野菜が好きなわたし。








トマトの塩麹スープは、トマトが沢山ある時の定番!

上に乗ってるのはなんでしょ?^o^



今、巷ではココナッツオイルが大ブーム!
流行りのものにすぐに飛びつかない性分の私。
もちろんトライしてない。
だが、先日ドレッシングを買おうと棚を物色していたら、ココナッツオイル入り、というドレッシングを見つけ、あ、これで、どんなものか試してみよう!と思い購入。

早速、サラダにかけて試すと、なんと、、、


うわっ!!ダメ、これ。face03
ココナッツミルクもココナッツも苦手ではないのにこのドレッシングは、全くダメでした!!
好みではない、レベルではなく、受け付けないレベル~_~;

良かったー!ブームに乗ってオイル買ってなくて。



< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
(592)
(202)
(12)
(97)
(140)
(7)
(0)
(0)
過去記事
プロフィール
kyon
子供二人が社会人となり、色々考えるお年頃
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人