食べてます、新玉
2010/06/09
今日は新玉ねぎのカツレツ。

カツと言っても、お肉は鶏挽肉がつなぎに入っているだけで、ほとんどは玉ねぎ
それもみじん切りではなく大きくスライスで。

玉ねぎ5個分、こんなにたくさん
でも、これが4人で売り切れる!!我が家で人気のこの時期の定番料理。
作っている最中に空腹な二人が帰宅。
「お腹すいた~~。これ味見していい?」
と、それぞれ1個ずつおやつにも・・
冷めても美味しいので、いつ帰って来るか分からない主人にも◎
カツと言っても、お肉は鶏挽肉がつなぎに入っているだけで、ほとんどは玉ねぎ

それもみじん切りではなく大きくスライスで。
玉ねぎ5個分、こんなにたくさん

でも、これが4人で売り切れる!!我が家で人気のこの時期の定番料理。
作っている最中に空腹な二人が帰宅。
「お腹すいた~~。これ味見していい?」
と、それぞれ1個ずつおやつにも・・

冷めても美味しいので、いつ帰って来るか分からない主人にも◎

この記事へのコメント
こんばんは☆
すっごく美味しそうですね♪
大きいスライスと鳥のひき肉をどうやったら、
kyonさんのような美味しそうなものが出来るのですか?
私もやってみたいので、是非教えて下さい☆
Posted by エル・エリア
at 2010年06月10日 01:07
こんにちは。
簡単なんですよ。分量ってのが、かなりアバウトなのですが、
我が家は4人なので、半分の量ぐらいで作っていただいたらいいかと
思います。
玉ねぎ5こはスライスします。厚くても大丈夫。そこに、鶏挽肉、
私は、胸肉一枚分をフードプロセッサーで細かくして入れました。
そこに、卵1こ、小麦粉半カップ、ツナ缶1個を汁ごと入れて、よーく
混ぜます。
それをハンバーグのように形作り、両面にパン粉を付けて、オリーブオイルで焼き、完成です♪
ソースをつけていただきます。
形作るところがきれいにならず、気になるかもしれませんが、
少しバラバラな感じでも焼くと大丈夫ですよ。
お試しくださ~い☆
Posted by kyon at 2010年06月10日 18:16
こんばんは☆
kyonさん、レシピありがとうございます。
ツナ缶も入れるのですね!!!
しかも汁ごと♪
kyonさんのブログを見てからものすごく食べたくなってしまって、
ひき肉とたまねぎは買ってきました♪
ツナ缶は家にあるので、作ってみます♪
ありがとうございます☆
Posted by エル・エリア
at 2010年06月11日 21:30
どうでしょう?
上手くできたでしょうか?
美味しく味わえていたらよいのですが・・・
Posted by kyon at 2010年06月12日 22:24